今のところスタートメニューをカスタマイズできる項目は少ないようです。
スタートメニュー自体がシンプルになったので、変更する要素も減ったということでしょうか。
※この記事はWindows11のInsider Previewで確認した内容となります。インストールの仕方やベースとなるWindows10の状況によっては、本内容と異なる場合があると思われますのでご承知おきください。
スタートメニューのピン留め済みに表示したい場合は、すべてのアプリのほうから対象のアプリを右クリックして「スタートにピン留めする」をクリック。
逆に非表示にしたい場合は、対象のアプリを右クリックして「スタートからピン留めを外す」をクリック。
これで、表示・非表示の切り替えができます。
また表示順を変えたい場合は、対象のアプリをドラッグして希望の位置へ移動してください。
他には…スタートメニューから、ピン留めされた「設定」をクリック
設定画面の左側の個人用設定をクリック
右側の「スタート」をクリック
「フォルダー」をクリックするとスタートメニューの電源ボタンの横に一部の機能を表示できるようになる。
例えば、エクスプローラーをオンに切り替えると・・・
中央に行ってしまったスタートボタンなどを従来の左に寄せるには
スタートメニューから、ピン留めされた「設定」をクリック
設定画面の左側の個人用設定をクリック
右側の「タスクバー」をクリック
タスクバーの動作をクリックして展開すると、タスクバーの配置の項目が出てくるので「中央揃え」から「左揃え」にすると従来の左下の位置へ。
これでスタートボタンは左に寄ります。
タスクバーの設定は、上記の手順で設定画面を展開していくかタスクバーの何もないところで右クリックすると「タスクバーの設定」が出てくるので、クリックすると設定画面が出てきます。
これまで、タスクバーの何もないところで右クリックした場合に出てきた項目がほぼなくなってタスクバーの設定のみになっているのが気になるところですが、今後のアップデートで変更等があるのかもしれませんね。